印刷の豆知識Q&A

印刷って、
ちょっと不思議で、
ちょっと面白い。

今さら聞けない、でも知りたいことありませんか?
そんな印刷の「へぇ〜」となる豆知識や、よくあるギモンをご紹介します。

今日の印刷まめ知識!

名刺サイズ

名刺サイズ、実は「標準」だけじゃない

名刺の定番は「91mm × 55mm」だけじゃない?

日本でよく使われるのは「91mm×55mm」。でも実は、少し小さめの「欧米サイズ」や、正方形・縦長タイプなど様々。用途や印象に合わせてサイズも変えられるんです。

RGBとCMYKの違い

RGBとCMYKって何が違うの?

画面で見る色と、印刷された色が違うワケ

PCやスマホの画面は「光の3原色=RGB」。一方、印刷は「色の3原色=CMYK」で表現するため、同じ画像でも色味が変わって見えることが。印刷前には「CMYK変換」がおすすめ!

A4のAとは

「A4」の “A” って何?

実は、国際規格の中の1枚なんです

A4は「A判」という国際規格の中の1サイズで、A0を半分に折ることでA1→A2→A3→A4と分かれます。つまり、A4を2枚合わせるとA3になるというわけ。すべて数学的な比率でできています。

トンボの役割

色がズレる!? 「トンボ」の役割とは?

印刷現場では“目印”が超重要!

印刷用データにある「トンボ」マーク。これは印刷や断裁のズレを防ぐための“目印”です。このトンボがないと、正確な印刷やカットができず、大きなズレの原因になります。

みんなのギモンQ&A

名刺ってどれくらいで届くの?

ご注文内容や時期によって変動しますが、通常はデータ確定後、3〜5営業日ほどでお届けしています。お急ぎの場合は、特急オプションもございますのでご相談ください。

小ロット(少ない枚数)で頼めるの?

はい、もちろんです!チラシなら100部から、名刺なら50枚からご注文いただけます。必要な分だけ無駄なく印刷できるのが私たちの強みです。

色校正はやった方がいい?

最終的な仕上がりの色味にこだわりたい場合には、色校正をおすすめします。PCのモニターで見る色と、実際に紙に印刷された色とでは印象が異なる場合があるため、事前に確認することで安心して進行できます。

あなたのギモンも
募集中!

「こんなこと聞いてもいいのかな?」なんて思わずに、印刷で気になることがあれば、なんでもお気軽にご質問ください!

✉️ 質問を投げてみる

いただいた質問は、今後のサービス改善やサイトコンテンツの充実に役立てています。あなたの声がもっと良いサービスを作るための大切なヒントになります。